昼は喫茶店、夜はライブハウス!魅力あふれる『Café銀杏坂』

Café銀杏坂(カフェいちょうざか)ランチオムライス カフェ

※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しております

こんにちは!仙台の街をさんぽするちちねこです。

今回は、昼は喫茶店、夜はライブハウスという二つの顔を持つユニークなお店Café銀杏坂』をご紹介します。
何度も足を運びたくなるほど、しっかり美味しいランチと、ちょっと夜っぽい独特の雰囲気が魅力の隠れ家カフェです。

スポンサーリンク

お店の概要

Café銀杏坂』は、仙台市青葉区錦町にある知る人ぞ知る喫茶店
地下鉄南北線勾当台公園駅から徒歩6分ほどの場所にあります。

Café銀杏坂(カフェいちょうざか)外観

昼は喫茶店としてオムライスや日替わりランチを提供し、夜はシャンソンを中心としたライブハウスに変身。
お店を切り盛りするのは、シャンソン歌手としても活動していた「くに子ママ」。
昭和レトロな雰囲気が漂い、どこかノスタルジックな気持ちにさせてくれるお店です。

Café銀杏坂(カフェいちょうざか)

住所: 宮城県仙台市青葉区錦町1-10-10 メゾン仙台1F

電話:022-264-7588

営業情報:9:00~17:00、18:00~21:00※夜の営業は不定休

定休日:不定休※HPで要確認

交通:地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩6分

HP:https://sendaimiyagijapan.wixsite.com/ichouzaka

何度も訪れたくなるランチ体験

ちちねこが最初に訪れたときは、「オムライス」をいただきました。
ふんわりとした卵に包まれたライス、そしてコク深いデミグラスソースの組み合わせが絶品!
喫茶店ならではの、しっかりと美味しいオムライスです。
オムライスはデミソースの他にトマトソース、カレーソースがあります。

Café銀杏坂(カフェいちょうざか)ランチオムライス
Café銀杏坂(カフェいちょうざか)ランチサラダとスープ

別の日には、日替わりランチの「生姜焼き」をいただきました。
日替わりは限定10食ということで、売り切れてしまうこともある人気メニュー。
生姜の香りがしっかり効いていて、ご飯が進む味わい。
付け合わせのおかずもどれも手作りで、丁寧に作られたランチにほっこりしました。

Café銀杏坂(カフェいちょうざか)生姜焼き

どちらのメニューも大満足で、気づけば何度も通ってしまうほど!

喫茶店ならではの魅力

『Café銀杏坂』の魅力は、ランチだけではありません。
コーヒーと紅茶はセルフサービスでおかわり自由なのも嬉しいポイント。

Café銀杏坂(カフェいちょうざか)コーヒー(おかわり自由)

食後にゆっくりとした時間を楽しめるのも、喫茶店ならではの良さですよね。
さらに、お店の一角では手作りクッキーも販売しています。

Café銀杏坂(カフェいちょうざか)こころやクッキー


こちらのクッキーは非営利法人「こころや」のもので、イギリス人講師のアナマリー先生の指導のもとに作られた“南イングランド風クッキー”だそうです。
国産バターを使用し、卵は不使用で、それぞれの味がきちんとする自慢のクッキーです。
3個入りで120円とコスパも良く、バターの風味が効いたサクッとほろっとした食感がたまりません。
種類が豊富でどれにしようか迷いましたが、ちちねこは「メープルオレンジ」「クランベリー&ピスタチオ」をセレクト。

こころやクッキー

一度買うと、ついつい別の味も試したくなってしまいます。
どれも優しい甘さで、気づけばまたお土産に選んでしまう…そんなちちねこでした。

ランチ900円とおかわり自由のコーヒー(紅茶)そしてお土産にクッキーを買っても1,020円と大変コスパもよく大満足のランチです。 

Café銀杏坂(カフェいちょうざか)ランチメニュー


『Café銀杏坂』の近くには、隠れ家イタリアンの名店eichi.』もあります。
落ち着いた雰囲気の中で本格的なイタリアンを楽しめるお店です。詳しくはこちらの記事で紹介しています ↓

さらに近くにはもう1軒おすすめの和食名店十肴とみぞう』があります。こちらもあわせてご覧ください!

夜の顔はライブハウス!

夜になると、『Café銀杏坂』はライブハウスに変身します。

シャンソンをはじめとする音楽イベントが定期的に開催され、ミュージックチャージは3,500円で1ドリンク&軽食付き。
音楽好きが集まり、アットホームな雰囲気の中で素敵な演奏を楽しむことができます。

Café銀杏坂:まとめ

昼は喫茶店としてしっかりと美味しいランチが楽しめ、夜はライブハウスに変身する『Café銀杏坂』。
昭和レトロな雰囲気の中で、どこか夜っぽいムードを感じながら過ごせる、なかなか他にはない貴重なお店です。

Café銀杏坂(カフェいちょうざか)看板

ボックス席、テーブル席、カウンター席がありグループでもおひとひさまでもどのニーズにも応えてくれるお店!気になる方は、ぜひ一度訪れてみてくださいね!

これからも「ちちねこ仙台さんぽ」では、仙台の隠れ家的スポットをお届けしていきますよ♪
この記事が皆様の役に立てれば幸いです。次回もお楽しみに!
I hope to see you again soon.

Instagramもやってます!画像をぽちっとすると↓飛んでいけるにゃ♡

ちちねこInstagramプロフィール

ℹ️ 仙台といえば、名物グルメやスイーツも魅力のひとつ
特に大人気の「シーラカンスモナカ」は、サクサクの最中とあんこの中にゲラン塩の効いたバターがサンドしている濃厚で絶妙なハーモニーを奏でる逸品です。
地元仙台民でも入手困難なこの逸品、ふるさと納税を活用すれば、自宅にいながら仙台の味を楽しめますよ♪

📌 【仙台のふるさと納税:シーラカンスモナカをチェック!】

コメント

タイトルとURLをコピーしました